こんちゃ
土日は地元の西原祭りでした
土曜日は甥っ子の運動会もあったから
龍神マブヤーショーだけ見に行きました
もちろんマブヤーは
カッコ良くて子供達も大好きだけど
ハブクラーゲンのトークも面白くて好き
きっとそれもウリなんだろうけど
子供からお年寄りまで楽しめる
ツボをつかんでるよね
何が面白いって
マジムンソングの振り付け教えてて
皆ハジカサーしてたから
「皆さんならもっとできる」
ってもう1回させて
「イイですよ〜皆さんとても下手」
って言ったり
戦いで皆マブヤー応援するから
「マブヤーマブヤーうるさいばーよ」
とかけなすとこがゥケる(笑)
しかもショーの最初に登場してきて
「皆さんマブヤー見に来んですか
今日はマブヤー来ません」
って言って子供達から
反感かってたから遠く見て
「来たよやー」
って肩を落として遠く指さして
皆が後ろ振り向いたら
「へぇ〜みちぇーん」
ってワチャクー言うし。。
友達と笑いながら
「ムカツクーね」
そう私達振り向いたんです(笑)
とっても笑って楽しかった〜
でもビデオもカメラも撮影禁止で
写真は撮れませんでした。。
残念だったけどショーが終わって舞台の側で
こんな撮影ができました
白バイに乗る事ができました
沖縄県警察マスコットキャラクター
“シーサー君”も一緒に
日曜日はエイサーとか旗頭ショーなどが
あったからブルーシートからクーラーBOXから
長居する為たくさん揃えていざ祭りへ。。。
青年会のエイサー見て
チビちゃンかなりノリノリでした
途中ちょっと変なチョンダーラがワンちゃん抱っこしてたから
「ワンちゃんいるね」
って言ってたらチビちゃン組み
おいでおいでしてて
本当に来たらウチのチビちゃンは
ワンちゃん怖くて抱きついて
友達のチビちゃンはチョンダーラが怖かったらしく
こんな感じ。。
この後,チビちゃンが逃亡しようとするたび
友達は
「ワンワン来るよ」
と言って脅してチビちゃン言うこと聞かせていた
ウチのチビちゃンには効かないけど
友達のチビちゃンには効果絶大
獅子舞が何度か登場して
たくさん人がいる中で
2度もチビちゃンとこに来て
チビちゃンビックリで声も出ず
かなりしがみついてきたり
あまりの迫力と狭いとこ通るから
チビちゃンとひっくり返ってしまったり(笑)
そしたらチビちゃン大泣き
初めて獅子舞に触れたけど
あれはモップだね
中に入ってる人は腰痛いだろうなー
でもあの芸は素晴らしい
伝統芸能も満載で西原町かなり
力入ってました
龍と獅子舞が対決したり
龍獅子舞 結果は獅子舞がヒンギタ
龍神伝説とかなんとかもあって
旗頭ショーも大きな旗がたくさん出てて
15分もワッショイして重そうだし海沿いで
風吹いてたから大変そうで倒れそうになったりして
ヒヤヒヤしたり
あの必死さに感動しました
小学生の弟も出るって言ってたけど
たくさん居すぎて見つけきれなかったーーー
地元の祭りだから子供達も
友達見つけてしょっちゅーいなくなってたけど
皆楽しんでたーー
隣近所に迷惑になったぐらい騒いでいたけど。。
長女が風船入れて妊婦を再現
ワンピースだったからリアルだった
チビちゃン組みも変なーしながら
お友達になろうと頑張ってました
やはりウチの女王様は態度デカイ気が。。
気づいたら久しぶりに会う
先輩達も集まってて
祭りもワイワイ
友達もワイワイで楽しかったです
1つ上の先輩達です
Sa-yaは先に帰宅して寂しかったが。。(T▽T)
ラストはもちろん花火
海沿いだからか超ー近くてデカかった
チビちゃン何度か花火見てるけど
近くて音も凄かったからか
初めて泣いてた(笑)
なんやかんやで帰宅したの
10時だったから
子供達はそのままパタイ。。
たくさん遊んだ週末でした
西原祭りは毎年あるもんぢゃないから
今度は2年後だーー